こんな疑問にお答えします。
現在私はメーカーで営業職をしており、テレワークをして働いています。
テレワーク自体は新型コロナウィルスによる緊急自体宣言が起こる前から初めておりまして、リアルなテレワークの実態についてお伝えできます。
そんな私が、テレワークのメリットとデメリットを解説していきます。
本記事でわかることは
- 実体験に基づくテレワークを行うメリット
- 実体験に基づくテレワークのデメリット
となります。
どれも実際にテレワークをやっていて感じているメリットとデメリットとなりますので参考にしていただけると嬉しいです。
テレワークとは
テレワークとは英語で「telework」と表記します。
これは「tele=離れたところ」と「work=働く」という言葉を組み合わせたものです。
そのため、「離れたところで働く」という意味となります。
もともとは1970年のアメリカ・ロサンゼルスで自動車による大気汚染が大きな問題となり、二度にわたる石油危機も怒ったことから、これらの問題解消を目的として、自宅にいながら仕事をするスタイルが導入されました。
その後、日本でも1984年ごろに日本電気(NEC)にて結婚や出産をきっかけに女性が退職してしまうということが多かったため、郊外にサテライトオフィスを設けたことが起源とされています。
テレワークのメリット
それでは、テレワークのメリットはどのようなものがあるのでしょう。
テレワークのメリットは次のようなものが挙げられます。
- 生産性の向上・コスト削減
- 優秀な人材の確保
それぞれ順を追って解説します。
生産性の向上
テレワークを行うことによってまず、通勤時間が削減されます。これまで首都圏のお住まいの方であれば何時間も往復で通勤に時間を費やしていたかと思います。
しかし、テレワークの場合だと、働く場所が一つのオフィスに集約されることはありません。在宅勤務をはじめ、出張先のコワーキングスペースやカフェなどのような場所で働くことができるため、より効率よく仕事をすることができます。
コスト削減
通勤に関わる交通費やオフィスの賃料を削減することができます。
また、さらに細かいところだと、テレワークの場合、全てPCを中心としたITツールを使用するのでコストを削減することができます。
優秀な人材の確保
働く場所や時間を有効活用できるのがテレワークのメリットでもあります。そのため、こうした柔軟な働き方ができることによってより優秀な人材を確保することができるようになります。
これまで育児や介護といったことをきっかけに優秀な社員が離職してしまったり、転職してしまうなどのようなことが起こっていました。
しかし、テレワークを実施することによってこうした理由での離職をさらに防ぐことができるのでメリットがあるとされるでしょう。
テレワークのデメリット
それでは反対に、テレワークのデメリットはどういったものがあるのでしょうか。テレワークのデメリットは次のようなものがあります。
- セキュリティリスクが高くなる。
- コミュニケーション不足が起こる。
セキュリティリスクが高くなる
オフィスの外でPCやタブレットのような端末を使用するわけなので、端末を紛失してしまったり、画面を社外の人に見られるといったような情報漏洩のリスクが発生します。
こうしたセキュリティに関してはセキュリティ対策ツールの導入やPC端末などの持ち出しに関する社内ルールを明確にすることが大切です。
コミュニケーション不足が起こる
テレワークを導入すると、社員それぞれが違う場所で働くことになるので、社員同士のコミュニケーションが少なくなります。
コミュニケーションが少なくなると、情報共有がうまくできず、自分が意図したことが上手く伝わらないことが出てきてしまうのでデメリットです。
これに関しては関連記事で解決方法がありますのでぜひ参考にしてください。
まとめ
今回はテレワークのメリット・デメリットについてそれぞれ解説してきました。今回の記事のポイントは以下の通りです。
- テレワークは「tele=離れた場所で」+「work=働く」の造語。
- テレワークのメリットは生産性の向上、コスト削減、優秀な人材の確保がある。
- テレワークのデメリットはセキュリティリスクが高くなることやコミュニケーション不足が起こるが挙げられる。
新しいことを始める時って色々と慣れないことがあって大変ですよね。
新型コロナウィルスの影響で急遽テレワークを始めなくてはならなくなった方やこれから導入しなくてはならないところもあるかと思います。
ぜひこの記事を参考にしていただき、テレワークについて知っていただけると嬉しいです。関連記事で営業職がテレワークをするメリットについても書いた記事がありますのでぜひこちらも読んで見てください!